運輸安全マネジメント

運輸安全マネジメントとは?

平成18年10月から貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律が施行され、安全性の向上を図り、
企業全体に安全意識を浸透させる「運輸安全マネジメント」の導入が義務付けられています。
当社は、一般貸切旅客自動車運送事業者としての誇りを胸に、絶えず輸送の安全性の向上に努めていきます。

当社の取り組み【令和四年度】

当社の輸送の安全に対する基本的な方針

1. 公共交通事業者として社会的な使命を果たすため、安全輸送の実現を最優先課題として取り組みます。
2. 安全輸送に関する法令や社内規則を遵守し安全・安心・快適な輸送を提供いたします。
3. 安心・安全・快適な輸送を提供するため、事故防止対策の継続的改善に取り組み、地域ならびにお客様からの信頼を高めるように努めます。
4. 事故防止に関する目標を定めて実行いたします。また定期的に結果を見直し輸送の質の向上に努めます。
5.乗務員に対して行う指導及び監督指針に基づく事項の遵守等を実施し、お客様に満足していただける輸送を提供いたします。
6. 輸送の安全に関する情報について積極的に公表いたします。

安全方針に基づく目標

令和四年度(2022年度)の目標
【重大事故0件  人身事故0件  対物事故0件】
を目標とします。

目標達成に向けた計画

令和四年度(2022年度) 乗務員への教育訓練計画は下記にて公開しております。

令和四年度(2022年度)教育訓練計画

当社の安全に関する目標達成状況

令和三年度(2021年度)の目標
【重大事故0件  人身事故0件  対物事故0件】


結果
【重大事故0件  人身事故0件  対物事故4件】

重大事故、人身事故については、0件ですが、対物事故が4件でした。
昨年度より対物事故は2件の増でした。
今年度は目標が達成できるようにしたいと思います。
また、車庫内での軽微なものがあるのでこれらをなくすようにいたします。
これからも引き続き無事故を目指して参ります。

点検の流れ

点検の流れ
灯火装置の確認。ヘッドライト、方向指示器が正常に点灯・点滅するか、損傷がないかを確認します。
点検の流れ
エンジンルームのファンベルトの張り具合や損傷がないか、冷却水やエンジンオイルは適量か等を確認します。
点検の流れ
タイヤの空気圧、亀裂及び損傷、異常な摩耗・遺物、溝の深さ、タイヤを固定しているナットが緩んでいないかを確認します。